ゼオスキン

ゼオスキン【セラピューティック】1ヶ月目『反応期』の経過と比較

40歳を前に、毛穴とシミが気になり出した私。「脱!ファンデ」を目指し、2021年7月からゼオスキンの『セラピューティック』を開始しました。

今回は1ヶ月目の経過と始める前との比較です。

私がセラピューティックを始めるにあたって利用したのは24時間オンライン診療のある『ルサンククリニック』です。通常価格よりもお安く購入できました。

ルサンクオンライン【ゼオスキン】

セラピューティック前のお肌の状態

こちらがセラピューティックを始める前のお肌の状態。

悩み:たるみ毛穴・シミ・ニキビ痕・くすみ

点々とシミ(肝斑)が増えてきて、毛穴もたるみで楕円状に。つい最近までは、ファンデーションを塗ればなんとか消えていた毛穴も目立つようになっていました。

あとは色ムラですね。お肌がくすんでしまっています。

日焼け止めは日焼け止め効果のあるファンデーションや下地のみ。スキンケアも30歳くらいになるまではほとんど何もしていなくて、乾燥が気になり始めた頃にプチプラのオールインワンジェルを使っていたくらい。うーん…なんてズボラだったんだろう

それでも、この1年間は色々気になり始めて、プロの美肌カウンセラーさんに自分の肌にあったスキンケアを紹介してもらって、「メイク落とし」から「化粧水」「美容液」までしっかりケアをし始めたりしていました。

その甲斐あってか、乾燥することもなくニキビで困ることもなく、お肌の状態としてはいい感じだったのですが、やっぱり毛穴とシミはそこまで大きな変化はありませんでした…

できるなら、中学生の頃に作ってしまったニキビ痕もなんとかしたい!

ってことで、ゼオスキンの『セラピューティック』をすることに。もう、始める前のワクワクときたら!楽しみで仕方ありませんでした。

開始までの「オンライン診療」から「購入した商品」などについては下記記事に記載しています。

ゼオスキン【セラピューティック】〜オンライン診療からスキンケア商品について40歳を前に、毛穴とシミが気になり出した私。「脱!ファンデ」を目指し、2021年7月からゼオスキンの『セラピューティック』を開始すること...

セラピューティック開始〜1週間

トレチノインは言われていた通り、米1粒分から始めました。

最初の1日目、2日目は特に変わりなく3日目あたりから変化が出始め「火照り」「皮膚の突っ張り」「痒み」「皮剥け」が起こりました。

1週間するとこんな感じでパリパリ・ポロポロに。日焼け止めを塗った後なんですが、汚いですね…この日、オンラインでの仕事があって心配だったのですが、真っ赤というほど顔も赤く映っていないし(普段よりは赤さは際立ってるけど、多分あんまりわからない…はず)皮剥けも目立ちませんでした。(多分)

上の写真はzoomの時の自分を撮ったものですが、あんまりわからなくないですか?この後、1時間ほど話していたら口をよく動かすからか、足下に剥けた皮がポロポロ…汗 肌もすごく乾燥していました。

対面なら「ギョッ!」とするところでしょうけど、オンラインなら大丈夫です!(画質がすごく良すぎるとわかっちゃうかもです)

セピューティック1週間目の状態
  • 開始後3日目あたりから反応が出始める
  • 口周りから皮が剥け始め少しずつ全顔に
  • 日焼けしたように赤くなる
  • 肌が鱗のようになりアイメイク以外は無理
  • スキンケア後5分もすると乾燥してカピカピに

セラピューティック〜2週間

2週間目から反応が強くなってきました。(特に口周りが剥けます)

まず、朝起きるとシャツに剥けた皮がめちゃくちゃ付いています。黒いシャツを着て寝るとものすごくわかりやすいです…

そして、夜中に顔を掻いてしまっているのか爪の中に皮膚が…汗 なので、手袋をして寝るようにしました。

また、トレチノインは8日目から米2粒分、12日目からは3粒分にして増やしていきました。

セラピューティック2週間目の状態
  • 皮剥けがピークに!いつでも自分の足下には剥けた皮が…
  • スキンケアがしみるように。とっても痛い!
  • 赤鬼のように顔が真っ赤っかに!
  • 火照りがツラくて冷やして寝た日も…

セラピューティック開始〜3週間

引き続き、顔は真っ赤。常に皮膚は突っ張っていてバリバリしている感じです。2週間目は常に皮が剥けていましたが、3週間目になってくると落ち着く日もでてきました。

クレンザーで洗顔するとスクラブが入ってるのでポロポロしていた皮が剥け、スッキリする反面、スキンケアの時にしみます…でも、突っ張ってツライ乾燥がスキンケアの時は落ち着くので一長一短といったところ。

また、皮膚が鱗状になっていて色付きの日焼け止めを塗っていたんですが白浮きしてしまって、鏡で見る度にテンションが下がります。

特にこのペリペラのピンクはかなり汚くなります。汗

また、トレチノインは17日目からミラミックスに対して半分の量まで増やしました。

セラピューティック3週間目の状態
  • 皮剥けが少し落ち着き始める
  • 乾燥は常にあり、表情を作ると引っ張られる感じ
  • しみることはなくなってきた
  • スキンケアをしていないのに唇の端が切れてしまった(よくあることらしい)
  • 目の周りもスキンケアはしていないけど乾燥し始めている
  • 頬の中央はあまり剥けない感じ

セラピューティック開始〜4週間

皮剥けが落ち着き始め、鱗状になることもなくなってきました。

特にフェイスラインは何回剥けるの?というくらい剥け始めた時からずっとポロポロしています。肝心のシミが集中している頬の中央は皮膚が突っ張るけれどあまり剥けている感じがしません。

また、口を動かすからか「ほうれい線」は常に剥けている感じです。

そうそう。この頃から、手袋をしていてもフェイスラインが痒すぎて”掻き壊してしまう”ことが増えてきました。

※手袋は100均で購入したものを使用しました

ただ、ターンオーバーが早いのですぐに直ります。

少しずつ皮が分厚くなっていき、2〜3日もするとツルっと剥けちゃいます。

「色素沈着になるから傷は作らないで」と言われているのですが、寝ている時に無意識で掻いてしまうんですよね…残らないといいのですが…

トレチノインは4本処方されているのですが、25日目に2本目に突入しました。量は22日目から「1:1」です。

セラピューティック4週間目の状態
  • フェイスラインが常に剥けている
  • とても痒くて寝ている間に掻き壊してしまうことも
  • 掻き壊しは2〜3日で治るけれど傷は色素沈着になるので要注意
  • よく剥ける時と落ち着いている時が出てきた

セラピューティック1ヶ月経った結果

「火照り」と「皮剥け」が一番強かったのは2週間目。その後は、少しずつ治まっていき、剥ける時と落ち着いていている時と「波」ができた感じです。

落ち着いている、と言ってもポロポロ剥けてはいるので顔を見せるのには抵抗があります。

他人に会うことがないのでそのストレスはありませんが、「痒すぎる」のに掻けないのがストレスです。

さて、始める前のお肌と1ヶ月経ったお肌を比較してみます。

Begfore After 右側

顔が赤黒い!それに乾燥して縦じわができているので、劣化したようにも見えてしまいます…右側の変化としては、大きなニキビ痕が少し良くなってきているところかな。

あとはところどころのシミが薄くなっているようにも見えますが、赤黒いのでハッキリとわからないですね…

Begfore After 左側

左側の変化としては、ぼや〜っとあった頬の中央のシミが薄くなりました!あとはやっぱり肌が赤黒くてイマイチわかりません…

特に赤くなっているところは掻き壊してしまったところ。ほんと、痒いのツライ…

その他の変化

その他の変化として、もともとなかった”こめかみ”にシミができ始めました。ターンオーバーを促進させるので、一時的に「シミ予備軍」がどんどん出てくるのですよ〜。

見つけた時はショックなんですけど、シミ予備軍までもキレイにしてくれるのなら嬉しいですね!

ただ、乾燥していて縦じわができたり、顔は赤黒いし、皮剥けもしているし、この頃は鏡を見るのはあんまり楽しくありません…汗 むしろ「変化ある?」って思っちゃう。

でも、こうやって写真を比較するとシミが薄くなってきているのがわかったりして嬉しい!もっとキレイになるといいな〜

2ヶ月目に期待です!

ゼオスキン【セラピューティック】2ヶ月目『耐久期』の経過と比較40歳を前に、毛穴とシミが気になり出した私。「脱!ファンデ」を目指し、2021年7月からゼオスキンの『セラピューティック』を開始しました...