ゼオスキン

ゼオスキン【セラピューティック】4ヶ月目『移行期』の経過と比較

40歳を前に、毛穴とシミが気になり出した私。「脱!ファンデ」を目指し、2021年7月からゼオスキンの『セラピューティック』を開始しました。

セラピューティックを始める前のお肌の状態や1ヶ月目〜3ヶ月目の経過と比較については下記記事に載せています。

ゼオスキン【セラピューティック】1ヶ月目『反応期』の経過と比較40歳を前に、毛穴とシミが気になり出した私。「脱!ファンデ」を目指し、2021年7月からゼオスキンの『セラピューティック』を開始しました...
ゼオスキン【セラピューティック】2ヶ月目『耐久期』の経過と比較40歳を前に、毛穴とシミが気になり出した私。「脱!ファンデ」を目指し、2021年7月からゼオスキンの『セラピューティック』を開始しました...
ゼオスキン【セラピューティック】3ヶ月目『完成期』の経過と比較40歳を前に、毛穴とシミが気になり出した私。「脱!ファンデ」を目指し、2021年7月からゼオスキンの『セラピューティック』を開始しました...

今回の記事では、セラピューティックを3ヶ月(12週間)で終え、4ヶ月目の『移行期』の「使用商品」「1週間ごとの状態」などをお伝えいたします。

私がセラピューティックを始めるにあたって利用したのは24時間オンライン診療のある『ルサンククリニック』です。通常価格よりもお安く購入できました。

ルサンクオンライン【ゼオスキン】

セラピューティック中の使用商品

セラピューティックでは、「クレンザー」「トナー」「ミラミン」「ミラミックス」「トレチノイン(0.075%)」「デイリーPD」を使用していました。(トレチノインは冷凍保存のため写真なし)

2ヶ月目中盤あたりで「ミラミン」と「トレチノイン」「デイリーPD」がなくなりそうだったので、「ブライタライブ」と「トレチノイン」「デイリーPD」を買い足しました。

「ミラミン」と「ミラミックス」は長期使用(連続で5ヶ月以上)によって「白斑」ができたり逆に「シミ」ができたりすることがあるのだそうです。そのため、「ミラミン」は買い足しても使いきれないと考え、「ブライタライブ」に変更することに。

『移行期』4ヶ月目〜の使用商品

そのため、4ヶ月目(13周目)からのスキンケアは「クレンザー」「トナー」「ブライタライブ」「ミラミックス」「トレチノイン」「デイリーPD」となりました。(トレチノインは冷凍保存のため写真なし)

「ミラミン」が写真に写っていますが、ちょうど3ヶ月でなくなりました。「ミラミン」の代わりに「ブライタライブ」を使用。

『移行期』のスキンケア

4ヶ月目の『移行期』では、トレチノインを少しずつお休みしていきます。

トレチノインお休みDAYの朝晩
  1. クレンザー
  2. トナー
  3. ブライタライブ
  4. デイリーPD

※トレチノインDAYの朝も「トレチノインお休みDAY」と同様

トレチノインDAYの夜
  1. クレンザー
  2. トナー
  3. ブライタライブ
  4. ミラミックス+トレチノイン
  5. デイリーPD

 

セラピューティック開始〜13週間目

「ミラミン」がなくなったので「ブライタライブ」に変更し、夜の「ミラミックス+トレチノイン」はまずは1日おきにすることに。

「ミラミックス+トレチノイン」が1日おきになったからか、全顔カサカサしている時が増えました。

顔の赤みはまだ多少あります。また、口周り、鼻下、こめかみあたりはカサカサ、ポロポロ剥けています。かゆみはまだ若干あるので、寝る時には手袋を着用。

セラピューティック13週間目の状態
  • 「ミラミックス+トレチノイン」は1日おきに
  • そのせいか全顔カサカサするように
  • 赤みはまだある
  • 口周り・鼻下・こめかみは常にカサカサ、ポロポロ
  • 痒みはまだ若干ある

13週目にして「クレンザー」がなくなったので、泡洗顔に変更しました。よくオススメされているこちらを使用↓

created by Rinker
¥3,850
(2023/09/26 13:37:48時点 楽天市場調べ-詳細)

セラピューティック開始〜14週間目

「ミラミックス+トレチノイン」は【1日おき】から【2日おき】へ。

痒みがなくなりました!(嬉)寝る時の手袋も卒業です!!快適!

そして、今のスキンケアに慣れてきたのか、全顔カサカサすることもなくなりました。しっとり、落ち着いています。

また、剥けが落ち着いている日とベロンと剥ける日がでてきました。今までにない剥け方です!小さくポロポロ、カサカサ剥けていたのが、引っ張ると大きく剥けそうな感じに。

落ち着いている時ならマスク外してもわからなそうですが、ここまで剥けているとマスクは外しづらいですね…

ただ、赤みがなくなってきて肌が明るくなったことを実感!

セラピューティック14週間目の状態
  • 痒みがなくなった!
  • 皮剥けが落ち着いている日とベロンと剥ける日がでてきた
  • ベロンと剥けている時は大きく剥けそうな感じ
  • 現在のスキンケアに慣れてきた様子
  • 赤みがなくなってきて肌が明るくなったことを実感

セラピューティック開始〜15週間目

15週間目からは「ミラミックス+トレチノイン」を水曜と日曜の週2に変更しました。

先週に引き続き、落ち着いている時とベロンと剥けている時があります。セラピューティックの時と同じように口の横がカサカサ剥けている時があって、マスクは手放せない感じです。

また、先週から「ブライタライブ」と「デイリーPD」を塗り終わった後、若干手に残ったクリームとセラピューティックを始める前に使用していた美容クリームを混ぜて「首」に塗っていたのですが(皮剥けとかトラブルはなし)美白され、すごくキレイになりました!

「お肌も首も本当にキレイになったね!」と夫に言われたので、周りからみてもわかる変化です!(嬉しい…)鏡を見るたびに「首、キレイになったなー」と思います。(笑)

頬の毛穴も少しずつ小さくなっている感じです。化粧下地を塗るとわからないくらいになりました!

セラピューティック15週間目の状態
  • まだ皮剥けが続いているので人前でマスクを外せない感じ
  • 残ったクリームと美容クリームのおかげで首がキレイに!
  • 顔が赤くならなくなったから「キレイになった」と言われるように!
  • 毛穴も少しずつ小さくなっている

セラピューティック開始〜16週間目

先週と同様「ミラミックス+トレチノイン」を水曜と日曜の週2のままです。

 

セラピューティック12週間目の状態
  • 引き続きよく乾燥する
  • 痒みはあるけど掻き壊すほどではなくなってきた
  • 顔の赤みは継続
  • 皮剥けはほぼ落ち着いてきている
  • 毛穴が気にならなくなってきた

セラピューティック4ヶ月経った結果

3ヶ月でちょうど「ミラミン」と「デイリーPD」がなくなりました!「ブライタライブ」と追加の「デイリーPD」を購入しておいて良かったー!

「トナー」と「ミラミックス」はまだまだ残量があります。左が「トナー」で右が「ミラミックス」です。「トナー」の残量は下から矢印まで、「ミラミックス」の残量は黒く影が出ている部分なのでパッケージの青いところから矢印まで残っています。どちらも1/3以上はありそうです。

上の画像のように暗い部屋でライトをあてると残量がわかりますよ〜

では開始前からの変化を写真で比較してみます。

Berore After 右側

赤みがなくなったので、変化がわかりやすくなりました!

開始前の写真がインカメラなのでわかりにくいですが、くすみがよくなってきていて、もわ〜っとあったシミ(肝斑)も消えていて全体的に明るくなった印象です。

大きなニキビ痕(クレーター)も小さくなってきています。

肌のハリもでてきて、5歳から10歳は若返った感じがします!

Before After 左側

こちらもくすみが消え、ワントーン明るくなった感じです。

一番、年齢を感じやすかった頬の中央のシミ(肝斑)が薄くなったので印象が変わりました!

目の周りの小さなシミは消えていませんね。ここはもう無理なのか、もしくはアイクリームで改善するかな?

Before After 前

開始前と比べると肌が明るくなったのと、目の下のシワも改善されていますね!(目の周りは何もしていません)

開始前の肌は疲れてる感じがするけど、16週間後の肌はパンっと張ってる感じ!こんなに変わるんだ!

5ヶ月目は…

5ヶ月目も引き続き1週間に2回の「ミラミックス+トレチノイン」を続けていきたいと思います。つまり、18週間目まで「移行期」を続け、19週間目から「完成期」となります。

プログラム自体はあと6週間!

19週間目からは、「ミラミックス+トレチノイン」の代わりに美肌を維持するために、高濃度レチノールの「スキンブライセラム0.25」「スキンブライセラム0.5」「Wテクスチャーリペア」「ARナイトリペア」のどれかに変更します。

「移行期」から「完成期」はあまり変化を感じない人が多いみたいですが、少しでも毛穴が引き締まるといいな〜